はじめて家を建てる方にとって、わからないことがたくさんあります。
まず何からはじめたらよいのか、どんな家に住みたいのか、ご自分で悩まれるよりも私たち専門家にご相談ください。
家のこと、お金のこと、家族のこと、あなたにふさわしい家づくりの方法を一緒に考えていきましょう。
私たちは、設計だけではく、家づくりのすべてのプロセスにおいて、建て主へのアドバイスやサポートを行っています。

01.ご相談

打ち合わせ回数:1~2回

無料

まずはお気軽にご相談ください。
家づくりについてのお悩みやご希望についてお話ください。
その上で必要な資金計画の立て方や、相続対策、利用できる制度、土地探しのお手伝いなど幅広く意見交換をいたします。まずは状況の整理とこれからやるべきことを明確にしましょう。ここはご計画についての初期オリエンテーションとなりますので安心してご計画がすすめていけるかどうか、確かめてみてください。

02.設計のご提案・プレゼンテーション

期間:約1カ月

お支払い:申込費用10万円

資金計画や相続対策、家づくりの方向性が見えてきたところで具体的なプランの話に進んでみましょう。初期オリエンテーション時のご希望をより深く掘り下げ、具体的なヒアリングを行います。
敷地条件、法律、各種条件について調査を行い、設計提案書を作成します。
プランの内容、ご予算感、スケジュール等についてご納得いただきましたら設計契約へとお進みください。

03.設計契約

お支払い:設計監理料の15%(設計契約時)

建て主様と当事務所の間で、設計監理業務委託契約を結びます。
ご契約後、ご提案内容に沿って基本設計へと進みます。

04.基本設計

期間:約3カ月

お支払い:設計監理料の25%

ご提案のプランをもとに、平面図、立面図、断面図、各部の仕上げ、家の性能、設備機器のグレードなど建物の基本的な内容を決めていきます。打ち合わせは2週間に1回程度ですすめ、概ね3カ月程度でまとめます。この期間で、金融機関のローン審査、利用できる制度や保険の検討、税金対策など一緒にすすめていきます。

家づくりの流れ4:基本設計
模型を用い基本的な間取りなどを決めます

05.実施設計

期間:約3カ月

お支払い:設計監理料の30%

基本設計がまとまりましたら、実施設計へと進みます。
実施設計は工事を行うための図面を描き、意匠設計図、構造設計図、設備設計図、外構設計図などより詳細な図面を作成していきます。照明計画、スイッチ、コンセントの位置、高さ、防犯設備、各部仕上げ材の内容、住宅設備の品番、色などを具体的に決めていきます。ショールームなどの見学などにも同行いたします。ご予算の範囲でどこまでの内容が可能か、精査していくのもこの期間です。また、施工会社の選定や、詳細な工事見積を行い、工事着手の準備へとすすめていきます。

家づくりの流れ5:サンプルを見ながら仕上げ材を選びます
サンプルを見ながら仕上げ材を選びます
家づくりの流れ5:構造材をチェックします
構造材をチェックします
家づくりの流れ5:工事見積もりを確認します
工事見積もりを確認します

06.施工会社の決定

設計業務が完了した後、施工会社との工事請負契約を締結していただきます。
施工会社の選定については、いくつかの条件のもと、自由に行うことが可能です。
ただし、メーカーの下請け専門の工務店や、設計事務所と協働経験のない施工会社は候補から除外しております。見積の提示金額だけで判断することは大変危険なことです。しっかりとした施工技術と仕事に対する姿勢、何より施工経験が豊富な信頼できる工務店で建て主様の家づくりを実現したいと思っております。

07.建築確認申請(各種申請)

施工会社とのご契約が完了し工事準備の間に、建築確認申請を行います。長期優良住宅やフラット35などの制度を利用する場合もこの期間に申請します。

08.着工・工事監理

期間:約6カ月

お支払い:設計監理料の15%

工事がはじまりましたら設計者は定期的に現場に入り、建て主様の代理として工事監理業務を行います。施工会社の現場監督とは異なり、第3者として現場のさまざまな関係者と関わります。
設計内容の説明はもとより、正しい施工が行われているかチェックすることも仕事です。設計者が自ら現場に入って助言を行うことにより、現場の勘違いやミスを防ぎ、工事が円滑に進むようになります。また、地鎮祭や上棟式など、建て主さんにも現場を一緒に見学していただく機会も設けています。みんなでつくるプロセスを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

家づくりの流れ8:上棟の様子
上棟の様子
家づくりの流れ8:構造検査の様子
構造検査の様子

09.インテリア選定

無料

今まで設計してきたお客様の希望を踏まえて照明や家具・カーテンなどの選び方やショールームへの同行など、購入アドバイスとトータルコーディネートを無料で行っています。

家づくりの流れ9:インテリア選定
ショールームの様子

10.完成引き渡し

お支払い:設計監理料の15%(建物完成時)

長きにわたり、建て主様の家づくりに関わらせていただき、ようやく完成です。
設計検査、施工検査、第3者機関の完了検査を経て、お引渡しとなります。
本当におつかれさまでした!

家づくりの流れ10:完成引き渡し

11.最後に

住宅ができるまでのプロセスについて、おわかりいただけましたでしょうか。
私たちは建て主様の想いに寄り添い、パートナーとして最後まで関わり続けていきます。
総じて1年~1年半くらいの時間がかかりますが、この時間は長いようで意外と短い時間に感じられるかもしれません。この家づくりの時間が、ご自身にとって、ご家族にとってかけがえのない経験になってくれることを願っています。

Design management fee

設計監理料について

設計監理料の設定は総工事費に対して下記の料率を目安に算出しています。
設計の内容により、相談のうえ決めさせていただきます。

算定基準

新築住宅
木造平屋・2階建て
13

最低設計監理料は250万円とさせていただいております。

木造3階建て、鉄筋コンクリート造、鉄骨造の場合は別途構造設計料として40~50万円がかかります。

リフォーム
戸建住宅・マンションリフォーム
13

最低設計監理料は200万円とさせていただいております。


造作キッチン・造作家具のみのオーダーも承ります。

長期優良住宅、フラット35Sの申請をご希望の場合は別途ご相談ください。

上記金額に別途消費税がかかります。

設計監理料以外で別途ご負担いただくもの
  • 確認申請・各種行政検査の申請料(印紙代・行政検査機関への申請料の実費)
  • 地盤調査の費用(スウェーデン式サウンディング試験・ボーリング試験)
  • 敷地測量が必要な場合の費用
  • 地鎮祭・上棟式などの費用
設計監理料のお支払い時期

設計監理料のお支払い時期につきましては通常5回に分けております。

  1. 設計監理契約時15%
  2. 基本設計終了時25%
  3. 実施設計完了時30%
  4. 着工時15%
  5. 完成引渡し時15%

坪井当貴
建築設計事務所

FAQよくあるご質問